デイトレブログ:RCI(順位相関係数)の使い方[テクニカル分析]
2023年12月3日
・テクニカル分析の選択肢にRCIを入れる ・RCIはどんなインジケーター? その銘柄の一定期間内において売られ過ぎ、買われすぎを把握するインジケーターです。 売られすぎ/買われすぎを把握できるRSIやストキャスティクスが […]
デイトレブログ:EMA移動平均線の見方 [指数平滑移動平均線]
2023年11月25日
・ 今日からEMAでトレードを始めよう ・EMAはどんなインジケーター? ・価格に素早く反応する EMAが他の移動平均線と違う点は価格変動に対してより早く反応することで、トレンドを視覚化しやすい点にあると思います。 上の […]
デイトレブログ:FXやCFDトレードでの水平線の見つけ方・引きかた
2023年11月13日
▼ 水平線 ・ 水平線理論とは? 投資やトレードにおいて、価格が特定の水準で反発しやすいという考え方に基づく分析手法のことを指します。 この理論は、主にテクニカル分析の分野で使われていて、特定の価格レベル(水平線)が「S […]
デイトレブログ:ニューヨーク市場/ロンドン市場/東京市場。時間帯によって名前が違う[テクニカル分析]
2023年11月12日
・時間帯によって名前や出来高が違う 外国為替市場や株式市場などは時間ごとにマーケットに名前がついていて、特定の場所に名前がついているわけではないです。 例えば日本、中国、シンガポールなどの市場参加者が取引する日本でいう9 […]
デイトレブログ:ネックライン/トレンドラインの引き方・見つけ方
2023年11月11日
・ネックラインとトレンドラインでトレンドをつかむ ・トレンドラインとは? 価格の上昇または下降の方向(トレンド)を視覚的に確認する線。上昇トレンドでは安値同士、下降トレンドでは高値同士を結びます。 ・サポートライン(下値 […]