ビットコイン(Bitcoin)半減期で爆益を狙う?!半減期について解説

この記事で解決すること

  • ビットコインの半減期とは
  • Openinterestの設定方法

・ビットコインの半減期とは?

暗号資産であるビットコインは法定通貨のように無限に発行し続けることが不可能で、最大発行枚数が2100万枚と決まってます。どのようにネットワークに供給されるかというとマイニングという作業によって市場へビットコインが供給されます。

BTC犬

マイニングによって新しい仮想通貨の生成、送金の承認がされるワン。その処理を行ったコンピューターに対して仮想通貨が支払われる(市場へ供給される)仕組みとなってるワン。正直、報酬は餌の方がいいワンね。。

その処理を行うマイナーへの報酬は4年に一度半分になり、その年を半減期と我々は呼んでいます。

・過去のビットコイン半減期前後のビットコインチャートと報酬額変化

($はアメリカドル。執筆現在で1ドル=149円ほど)

・2012年11月28日 50→25BTC

半減期あたりで10$→その後1240$

2016年7月9日 25→12.5BTC

半減期あたりで650$→その後19700$

2020年5月12日 12.5→6.25BTC

半減期あたりで8500$→その後64000$

2024年4月20日 6.25→3.125BTC

半減期あたりで6万ドル、その後11万ドルへ

・ビットコインはよくゴールドと比較される

世界に埋蔵されている金は限られており、発行枚数上限があるビットコインをはじめとする仮想通貨とこの点で似ています。違う点としては、使用分野はもちろんのこと、供給計画と上限が正確に決まっているところです。金は新たな鉱脈が毎年発見されており、正確な供給上限を知ることはできません。

このような希少価値の変動理由で将来的にビットコインの価格は上がっていく可能性があります。

スクロールできます
特徴ビットコイン
誕生2009年紀元前から存在
形態デジタル資産実物資産
供給量最大2100万BTCに制限採掘による供給。理論上無限だが供給スピードに限界あり
発行方法ブロックチェーンのマイニング鉱山から採掘
保管方法デジタルウォレット銀行、金庫、自宅など
主な利用目的投資、送金、資産分散投資、ヘッジ、工業用途、ジュエリー

DMMCFDでは約2万円からゴールドの取引を原則固定のスプレッドで取引できます。金のレバレッジ取引を考えている人は下記記事からぜひ口座開設してみてください。

DMMCFDでは1ロットいくら?

今回はDMMCFDを始めるときに必要な資金を解説していきます。 初心者の人にも分かるように言葉の説明も書いたので参考にしていただけたら嬉しいです。 ・ロットとレバレッ…

・ビットコインの積み立てをするならおすすめの取引所

1.GMOコイン

GMOインターネットグループの系列。ビットコインを積み立てするなら買い手数料マイナス0.01%のGMOコインがおすすめ。外部ウォレットへ送金する際のガス代も負担してくれるのでユーザーにやさしい取引所です。以下の記事から口座開設して便利さを体感してみてください。

【マイナス手数料】エアドロの円転に便利!ビットコイン積み立てはGMOコインで

※PRを含む 私は元々Bitflyer(ビットフライヤー)やBitbankをメインに使っていました。海外サービスや他のコインを買うために外部へ送金する時にどうしても、毎回安くはない…

2.Coincheck

SBIグループの系列。日本国内のビットコインの流動性はかなり高く、取引所での買い手数料は指値で無料になります。

(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾私のTwitterはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です