楽天CFDのスワップポイント、スプレッドは?画像付きで解説
現在記事の調整中
※PRを含みます


【この記事はこんな人が書いてます】デリバティブ取引は2021年8月から。週次最高120万円、月次最高ROI13,000%のアマチュアトレーダー。仮想通貨/為替/ゴールドを取引
この記事で解決すること
・楽天CFDのスプレッドはどれくらい?
・楽天CFDのスワップポイントはどれくらいもらえるの?
楽天証券が提供するCFDサービスは2つに分かれており、Metatrader4を使うものとそうでないものに分かれます。なお、登録は同一画面で完了するので実際に登録してみましたが面倒くさくはないです。混同しないように注意しましょう。
今回は楽天CFDで取引したいという方向けにスプレッドとスワップポイントについてまとめました。MT4版と違い証券CFDがあったり畜産物にもさわれるため銘柄が豊富なのが特徴。MT4版のスプレッドやスワップポイントについては次の記事からどうぞ。
公式サイト:楽天CFD
1. 楽天CFDのスプレッドはどのくらい?
スプレッドとは売りと買いの値段差のこと
オークション由来の言葉であるBidは売り、Askは買いの価格を示しそれぞれ、その時点での建値を表します。以下のようにその時点での買いと売りの約定する値段は異なります。

MT4のQuotes欄画面上部にてシンプル(Simple)から詳細(Advanced)に変えるとスプレッド(Spread)が表示されるようになります

1-1.
[情報出典: 楽天CFD(MT4)公式ページ]
2. 楽天CFDのスワップポイントはどのくらい?
2-1. 金利価格調整額
金利・価格調整額とは
金利価格調整額とは、CFD(差金決済取引)において、ポジションを**翌日に持ち越した際(オーバーナイト)**に発生する調整額のことです。主に、金利コストやレバレッジの影響を考慮するための費用として適用されます。
2-2. 配当相当額
配当相当額とは
CFD(差金決済取引)における配当相当額とは、株式や株価指数のCFDを保有している際に、基となる株式や指数の構成銘柄が配当を支払うと、その影響を反映するために発生する調整金のことです。
3. 楽天CFD口座開設の流れ
スライド内の矢印で画像を変えられます。スワイプするとスライドが止まります。
✅ Metatrader4インストール、ログイン、銘柄追加方法
楽天MT4CFD口座は楽天FX専用口座を開設してからになります。MT4のインストールから機能の説明、楽天MT4CFDのスプレッドやスワップポイントの説明を以下の記事にまとめているのでMT4を使ってみたい方はご参考にどうぞ
▼ 楽天CFD詳細
• 楽天CFDと楽天MT4CFDとの違いは?
取扱銘柄がMT4版は少なく、最低取引金額が楽天CFDの方が小さいです。

① 楽天MT4CFDで取引可能な銘柄
※MT4はこんな人におすすめ!
- MT4やMT5での取引に慣れている
- トレーリングストップ注文をしたい(パソコンのみ)
- 自動売買も視野に入れている
スライドで銘柄の名前、1Lotあたりの価額、呼び値(価格の刻み幅)を確認できます↓
[情報出典: 楽天CFD公式ページ]
② 楽天CFDで取引可能な銘柄
[情報出典: 楽天CFD公式ページ]
例 2024/10月4日時点
取り扱いのある株式を発行している企業のざっくりとした説明とInvestRelations(企業が出す経営状態や利益を株主、投資家向けに出しているサイト)を以下の記事でまとめています
• スプレッドとスワップ金利/配当金利
① スプレッド(Spread) 2024/10/2/17:00時点
右から左の値を引いたものがスプレッドです
① 株式指数

② コモディティ

② スワップポイント
→ スワップポイントとは?
各取引日の終了時に持ち越していた金額に対してプラス/マイナス(付与/支払い)が発生します。休場となる土曜日と日曜日に発生した金利は月曜日(翌営業日)に付与されます。
根本的な仕組みは違いますが仮想通貨のPerpetual取引でいうFundingRate、為替FXでいうスワップポイントに当たります
→ スワップポイントの見方
下記のオレンジで囲まれた上のマイナスは「ポジションを持つトレーダー」から「証券会社」へ指定の時間を跨いでポジションを保有していた場合、支払われる(1Lotあたり)10.15ドルです。その下の(+)1.44ドルはトレーダーへ支払われるものです。

[情報出典: 楽天CFD(MT4)公式ページ]
→ スワップポイント実績

[情報出典: 楽天CFD公式ページ]
→ 配当相当額付与実績

[情報出典: 楽天CFD公式ページ]
▼ 楽天CFD/楽天MT4CFDまとめ
楽天CFDは、株式ではアメリカと中国の株式にレバレッジをかけて取引出来るほか各国の株価指数も触れるため実質世界中の株式に投資出来ます。コモディティ(商品)CFDではゴールドから原油、畜産物など経済の土台を作る原資産に連動したレバレッジトレードを出来る上、FX口座では外国為替、総合口座では株式の現物、NISA口座も1ヶ所の証券会社で開設できるためオールインワンです。
また、MT4でもCFD取引できるため海外業者からの乗り換えの接続も良く初心者から上級者まで開設して満足できる環境が整っていると言えます。MT4の取扱い銘柄は17種類と少ないですが、銘柄が厳選されているためNASDAQやS&P500、ゴールドや原油と言った代表的なものをトレードすると決めている方はパソコンでも携帯でもすぐ接続できるMT4CFDをおすすめします
まずは口座開設して機能を実感してみてください!お読みいただきありがとうございました。