DMMFXは1ロットいくら?

※PRを含む

管理人

【この記事はこんな人が書いてます】デリバティブ取引は2021年8月から。週次最高120万円、月次最高ROI13,000%のアマチュアトレーダー。仮想通貨/為替/ゴールドを取引

この記事で解決すること

・DMMFXでは各通貨ペア何円から取引できるか

・証拠金の計算方法

・レートごとの最低必要証拠金

DMMFXの必要証拠金に関する疑問をまるっと解決する記事となっています。リアルタイムのチャートも掲載してあるので今1Lotのポジションを持つと大体これくらい必要というのがわかるようになっています。

・公式サイト:DMMFX

さらに独自のポイント制度がうれしいです。1ロットの取引で1ポイント(通貨によっては2ポイントから)加算される上に取引状況によっては最大3倍のポイントが付与されて、1,000ポイントから現金化可能!

DMM FX

目次

▼ 【リアルタイムチャート付き】DMMFXでは1ロット何円?

・最低取引単位は10,000通貨で一部1,000通貨

外国為替FXで取引金額を求めるとき、各業者が設定している通貨単位が必要になります。

ドル円ミニ、ユーロ円ミニ、ポンド円ミニ、オーストラリア円ミニは1,000通貨で、その他のペアは10,000通貨です。

・最低取引金額の求め方

USD/JPYやEUR/JPYのようにJPYが右にあるペアは日本円建てなので以下のように計算して求められます。

EUR/USDやGBP/USDのように右側にUSDの文字があるアメリカドル建の通貨ペアは上の計算式で求めた金額USD/JPYの値をかけたものが証拠金になります。

・各通貨ペア1ロットいくら必要?

• USDJPY(アメリカドル/日本円)

TradingView公式アプリより

スクロール出来ます
USDJPYレート(円)160155150145140135
1Lot取引するのに必要な日本円64,000円62,000円60,000円58,000円56,000円54,000円

• EURJPY(ユーロ/日本円)

TradingView公式アプリより

スクロール出来ます
EURJPYレート(円)96100110120130160
1Lot取引するのに必要な日本円38,40040,00044,00048,00052,00064,000

• GBPJPY(ポンド円)

TradingView公式アプリより

スクロール出来ます
GBPJPYレート(円)125130135150160190
1Lot取引するのに必要な日本円50,00052,00054,00060,00064,00076,000

DMMFXで取り扱いのある高金利通貨のスワップポイントについてまとめている以下の記事もどうぞ

[金利生活]DMMFXのメキシコペソと南アフリカランドのスワップポイントは?トルコリラは取引出来る?

※PRを含みます DMMFXについて詳しく説明している記事は以下から、メキシコペソと南アフリカランドについて知りたい人はそのままお読みください ▼ DMMFXでスワップポイント…

• AUDJPY(オーストラリアドル/日本円)

TradingView公式アプリより

スクロール出来ます
AUDJPYレート(円)60708090100110
1Lot取引するのに必要な日本円24,00028,00032,00036,00040,00044,000
DMM FX

・公式サイト:DMMFX

• NZD/JPY(ニュージーランドドル/日本円)

TradingView公式アプリより

スクロール出来ます
NZDJPYレート(円)60708090100110
1Lot取引するのに必要な日本円24,00028,00032,00036,00040,00044,000

• CADJPY(カナダドル/日本円)

TradingView公式アプリより

スクロール出来ます
CADJPYレート(円)708090100110130
1Lot取引するのに必要な日本円28,00032,00036,00040,00044,00052,000

• CHFJPY(スイスフラン/日本円)

TradingView公式アプリより

スクロール出来ます
CHFJPYレート(円)106120140160180200
1Lot取引するのに必要な日本円42,40048,00056,00064,00072,00080,000

• ZARJPY(南アフリカランド/日本円)

TradingView公式アプリより

スクロール出来ます
ZARJPYレート(円)5.567891011
1Lot取引するのに必要な日本円2,2002,4002,8003,2003,6004,0004,400

• MXNJPY(メキシコペソ/日本円)

TradingView公式アプリより

スクロール出来ます
MXNJPYレート(円)4.25678910
1Lot取引するのに必要な日本円1,6802,0002,4002,8003,2003,6004,000
DMM FX

・公式サイト:DMMFX

▼ 小額取引するときに注意するべきこと

・追加証拠金(追証)に気を付ける

トレードするのに最低限必要な資金の口座内資金に対する割合が一定の水準(%)を割ると、DMMFXから追加で資金をFX口座に入れるように通知が来ます。さらに基準(%)を割ると強制的に決済されポジションはなくなります。トレードするのに最低限必要な資金の口座内資金に対する割合は証拠金維持率と呼ばれ以下の式で求まります。

・証拠金維持率(%)=(必要証拠金/有効証拠金​)×100

・証拠金維持率が100%を下回るとマージンコールが発生

マージンコール(Margin Call)とは、証拠金取引において、口座の証拠金維持率が一定の基準を下回った際に追加の証拠金を入金するよう求められる通知のことです。

マージンコールが行われてから証拠金維持率が100%以上に回復しない状態が翌営業日の15時まで続くと強制ロスカットが発動します。

・証拠金維持率が50%を下回ると強制ロスカット

50%を下回ると損失の拡大を防ぐため強制的にロスカットが発動します。

また、オリンピックの開催頻度くらいで起こる相場の大変動時には、強制ロスカットが発動してもスリッページによりさらに損失が拡大する可能性があります。

スリッページ(Slippage)とは、注文を出した価格と実際に約定した価格の間にズレが生じる現象のことです。特に市場の価格変動が大きいとき流動性が低いときに発生しやすくなります。

・追証にならないためにできる対策

マージンコールは証拠金維持率の大きな低下が原因で起こる。そのためできる対策としては

  • 1ロットで取引する際、維持率が最低でも150%~200%になるように10万円~15万円ほどを口座に入れる
  • エントリーの戦略だけでなく損切りのシナリオも事前に考える
  • 仮に100%を切ってしまったら、損失拡大を防ぐため期待せず、自分で損切りして証拠金を補充する

▼ 【画像解説】DMMFX口座開設から取引開始まで

• 口座開設まで4ステップ

1. DMMFX公式サイトへ行き「アカウント登録(無料)はこちら」を選択

・公式サイト:DMMFX

DMM FX

2. お客様情報の入力と簡単な質問に答える

3.本人確認書類を提出

4. メールでの最終本人確認

・日本円入金からFXポジション決済まで4ステップ

次に日本円をFX口座へ入金します。DMMFXは1万通貨で銘柄によって取引可能な最低金額が異なり、このブログ投稿現在8万円を入金すれば全ての通貨で取引が可能です。

1. 銀行口座からDMMFXの口座に日本円を入金

クイック入金だと、①24時間土日祝日でも入金可能、②即時入金、

2. 実際に注文をする

3. ロスカット(損切り)の設定をする

4. ポジションを決済する

▼ 【Q&A】DMMFXに関するよくある

Q1. 元本割れはしますか?

A.元本割れの可能性はあります。

政治、貿易に関するニュース、政策金利の変動によって大きく変動し元本割れを起こす要因となります。

事前にできる対策として①経済指標を確認する、②ストップロスを設定しておくなどがあります。

Q2. レバレッジの設定はできますか?

A: DMMFXではレバレッジ変更はできないです

口座資金を増やして維持率をあげたり、最低必要証拠金すれすれで入金しないことが重要

Q3. マイナンバーカードを持ってないけど口座開設できるの?

A. マイナンバーカードを発行していなくてもDMMFXの口座開設は可能

私はマイナンバーカードを発行してないので役所に個人番号付きの住民票の写しを貰いに行って開設しました。

個人番号付きで発行するかどうか聞かれるのでその際に欲しいといえばもらえます。詳細は各お住まいの市役所や区役所へ。

Q4. DMMFXは危険ですか?

A. 金融庁の許可の下運営されているので安心できます

万が一DMMFXが破綻してしまっても顧客の資金を自社の資産と区別しており、信託保全によって資産は守られます。

Q5. 出金拒否されることはありますか?

A. DMMFXは金融庁の監督の下営業しており基本的に拒否されることはありません。

しかし、以下の場合には拒否されることがあり注意が必要。

  • 純資産額がポジション必要証拠金と注文証拠金の総額に満たない場合
  • 注文の内容が法令、約款、またはDMMの規程に違反している場合

特に1つ目は、現在ポジションを保有していて追加でエントリーし証拠金維持率が低下するときに起こりやすいので気を付けて下さい。

Q6. 海外にいても取引できる?

A. 急な海外出張や海外旅行に行くことになってもVPNで国内サーバーへ繋げば可能です

海外からDMMFXにログインしようとするとアクセスが遮断されてしまいますが、VPNを使って日本のサーバーへつなぐとアクセスできるようになります。ExpressVPN(105か国・3,000台以上の高速サーバー)NordVPN(7,400台以上のサーバー&強力なセキュリティ)を使えば、日本国内と同じように安全・快適に取引が可能

日本企業運営のMillenVPN(72か国・1,300台以上のサーバー)なら、日本語サポート付きで初心者でも安心です。表の左のブランド名をタップすると公式サイトへ移動します。

スクロールできます
VPN/項目【返金保証】【契約期間/料金】【使える国数】【同時接続数】【対応デバイス】【ノーログポリシー】【主な特徴】
ExpressVPN30日間の返金保証・1か月/$12.95
・2年/$4.99
・1年/$6.67
105か国1つのサブスクリプションで、最大8台のデバイス・PC: Windows、macOS、Linux

・モバイル: iOS(iPhone、iPad)、Android ストリーミングデバイスおよびスマートテレビ: Apple TV、Amazon Fire TV Stick、Samsung

・スマートTV ゲーム機: PlayStation、Xbox

・ ブラウザ拡張機能: Chrome、Firefox、Edge
ユーザーの接続やオンライン活動に関するログを一切記録なし中長期の海外滞在者向け。料金プランがシンプルで分かりやすい。
【NordVPN.com】30日間の返金保証・1か月/690円
・1年/550円
・2年/430円
世界に7,400台以上のサーバー、
  日本国内には130台以上
 1つのNordVPNアカウントで、最大10台のデバイスを同時に接続可能。

  さらに、ルーターにNordVPNを設定することで、ルーターに接続されたすべてのデバイスを保護することができます。 
・PC: Windows、macOS、Linux

・モバイル: iOS(iPhone、iPad)、Android

・ブラウザ拡張機能: Chrome、Firefox、Edge

・その他: ルーター、スマートテレビ、ゲーム機など
ユーザーのオンライン活動を記録しない厳格なノーログポリシーを採用
こちらも中長期の海外滞在者向け。プランによって情報漏洩スキャナー付きのパスワード保管アプリ、マルウェア対策機能も付きます。
MillenVPN
※日本企業が運営
2年・1年プランのみ30日間の返金保証・638円
・1,078円
・1,738円
・594円
・396円
137か国、サーバーは2,000台以上デバイス接続数は無制限Windows、MacOS、Android、IOS、Amazonデバイスに対応通信内容、使用状況を追跡しない
最短1週間のプランが用意されている上接続デバイス数が無制限なので最高のコスパ

Q7. ゴールドや原油、天然ガスなどは取引出来ますか?

A. 同じDMMグループのDMMCFDなら取引可能

日経225、NASDAQ100などの株式指数と原油、金、天然ガス、ココアなどのコモディティを取引できます。

・公式サイト:DMMCFD

Q8. DMMFXでビットコインは取引できますか?

DMMFXではビットコインの現物取引もレバレッジ取引も出来ないです。このサイトの管理人は手数料が安く出来高もあるGMOコインをお勧めしています↓

【マイナス手数料】GMOコインでビットコインを買うのがおすすめ!エアドロの円転取引所にもおすすめ

※PRを含む 私は元々Bitflyer(ビットフライヤー)やBitbankをメインに使っていました。海外サービスや他のコインを買うために外部へ送金する時にどうしても、毎回安くはない…

GMOコイン公式サイトはこちらへ

DMM FX

公式サイト:DMMFX

(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾私のTwitterはこちら