CFDブログ:トレーディングビューの銘柄シンボル一覧(ティッカーシンボル)
2025年4月14日
TradingViewで検索できる200万を超える銘柄のティッカーシンボルのうち、有名なものを株式、為替、商品、仮想通貨に分けて紹介しています。アセットのなかにはシンボルがわかりづらいものもあるので需要があるかと思い作っ […]
CFDブログ:トレーディングビューで水平線・価格付き水平線を引く方法
2025年4月14日
▼ TradingViewでの設定方法 1. メールアドレスでアカウント登録 Basic(ベーシックプラン)は無料で登録できるのでまずはお試しで使ってみたいという方にお勧めです。以下のリンクから登録すると有料サブスクリプ […]
CFDブログ:トレーディングビューで季節性を確認する方法
2025年4月14日
季節性とは時期ごとのパフォーマンスを下記のように視認できる機能です。ビットコインのような歴史が浅いアセットはデータが少ないですがナスダックや金などはかなりさかのぼって確認可能。季節性の確認は週足や月足をよく見るトレーダー […]
デイトレブログ:トレーディングビューで(角度付き)トレンドラインを引く方法
2025年4月14日
トレンドラインは高値を結んだ場所、底値を結んだ場所でよく使われます。実際に私もビットコインチャートで日足のトレンドラインと指数移動平均線を使って、108,000ドルあたりから92,000ドル付近までのショートで爆益(小さ […]
ビットコイン ドル建てと円建ての違い!
2024年8月2日
▼ チャートの形状が異なる • 投稿時直近のチャートの例 ビットコインのドル建てチャートと日本円建てチャートはドル円の為替レートに大きく影響されます。この投稿をした少し前に円高方向へ10円ほど進み、これを受けてビットコイ […]