金融プログラミング勉強ブログ
EMA(指数平滑移動平均線)でDiscordに乖離通知を出すインジケーター(トレーディングビュー×プログラミング)

・このTradingViewコードの使い方 1. TradingViewに無料登録 登録してチャートを開いたら画面左下のPine Editorを選択。 2. PineEditorにスクリプトを貼り付けてUpdateを押せ […]

続きを読む
トレーディングビューの使い方
CFDブログ:トレーディングビューでアラートを設定する方法

・価格にアラートを付ける チャート上でカーソルを通知を鳴らしたい価格に合わせて、価格表示部分にあるプラスボタンを押します。チャートが到達したらアラートを鳴らす、移動平均線を表示させている場合、それが到達したら鳴らす設定が […]

続きを読む
トレーディングビューの使い方
CFDブログ:トレーディングビューでウォッチリストを設定する方法

TradingViewのウォッチリストで監視したい銘柄を保存したり、リスト自体を他人と共有することができます。 ・ウォッチリストへの追加手順 チャート画面にウォッチリストがない場合は下の画面の矢印のところを押すと 下の画 […]

続きを読む
トレーディングビューの使い方
CFDブログ:TradingView有料サブスクリプションの違いを比較

※当記事はアフィリエイトリンクを含む TradingViewの有料サブスクリプションはエキスパート以上になるとかなり高くなるので、年間不定期で行われる大規模セールを活用するとお得です。特に今すぐ有料プランの機能を使いたい […]

続きを読む
トレーディングビューの使い方
CFDブログ:トレーディングビューでエリオット波動を表示させる方法

▼ TradingViewでの設定方法 1. メールアドレスでアカウント登録 Basic(ベーシックプラン)は無料で登録できるのでまずはお試しで使ってみたいという方にお勧めです。以下のリンクから登録すると有料サブスクリプ […]

続きを読む