<エアドロ狙い> Kintsuでmonadテストネットβパスミントしてみた/ βpass mint toword monad testnet
PRを含みます
どんなプロジェクト?/What is Kintsu

Kintsuは4Mの資金調達を成功させているMonad上のLendingを扱う仮想通貨プロジェクトです。

現在Monadテストネットへの早期参加パスをミントできます。登録はこちらから
Kintsu is a cryptocurrency project on Monad that deals with lending and has successfully raised $4M in funding. Currently, you can mint an early access pass to the Monad testnet.

公式サイト(Official web): Kintsu
Monadネットワークとは?

Monadネットワークは、Ethereum Virtual Machine(EVM)互換のレイヤー1ブロックチェーンであり、高スループット・低レイテンシ・低コストを実現することを目的としています。従来のEthereumの課題である処理速度の遅さや手数料の高さを解決するために、独自の並列処理技術や最適化アルゴリズムを採用しています。
Monad Network is a Layer 1 blockchain that is EVM-compatible, designed to provide high throughput, low latency, and cost efficiency. It aims to address Ethereum’s scalability challenges, such as slow transaction processing and high gas fees, by utilizing parallel execution and optimized algorithms.
私のエアドロの円転、税金計算戦略
できるだけ多くの円に換金したいので私は最終的にGMOコインへ送金するような流れにしてます。

GMOコインは指値注文で手数料が貰え、銀行への出金は1回あたり2000万円以下は無料なんだワンね。
そうしたらあとは考えることは二つで貰ったトークンをいつ売るかとどうGMOコインへ安く送金するかです。アルトコインの価格の上下は私には難しすぎて読めないので私は基本的に海外取引所に上場したら即売りしてます。

売って上がったら歯を食いしばるからマウスピース必須だワンね
GMOコインへは送金時のガス代(手数料)が安いリップルかソラナで送りたいので、基本的に海外取引所でUSDTまたはUSDCに変換後、リップルまたはソラナでGMOコインへ送金します。

税金計算どうするワんね
私はクリプタクトという仮想通貨の税金計算サービスに丸投げします。トランザクションが何回かだけなら自分で税金計算できますが、色々何回も送金したりスワップやブリッジすると手数料もわからなくなってくるので嬉しいサービス