<エアドロ狙い> GRVTのメインネットに備える件
※PRを含みます
どんなプロジェクト?
GRVTは金融ライセンスを世界で初めて取った初めて取ったDEXです。$7Mの資金調達を完了させており2024年12月20日にメインネットを開始
公開情報では$2.2Mの資金調達を成功させてます
取引所なので今後、取引に応じてさらなるエアドロップも獲得出来そうな印象。と思ったらトレーダー報酬が近日中に公開予定とのこと。
今プロジェクトに貢献できることは?
現在KYC(本人確認)を終了して、チケットを貰ったりタスクを完了させることができます。タスクはRewardの欄から可能。
登録はこちらから。
貰ったチケットを消費してBoxを引くことができ、レア度に応じて$ZKトークンのエアドロップ量を増やすことができます。
執筆時点ではまだですが、500ドル相当の取引をすることで80$ZKのエアドロを獲得できます。ここはそんなに美味しくないけどこの後の取引量次第でまたエアドロップがありそうな気がします。
私のエアドロの円転、税金計算戦略
できるだけ多くの円に換金したいので私は最終的にGMOコインへ送金するような流れにしてます。
GMOコインは指値注文で手数料が貰え、銀行への出金は1回あたり2000万円以下は無料なんだワンね。
そうしたらあとは考えることは二つで貰ったトークンをいつ売るかとどうGMOコインへ安く送金するかです。アルトコインの価格の上下は私には難しすぎて読めないので私は基本的に海外取引所に上場したら即売りしてます。
売って上がったら歯を食いしばるからマウスピース必須だワンね
GMOコインへは送金時のガス代(手数料)が安いリップルかソラナで送りたいので、基本的に海外取引所でUSDTまたはUSDCに変換後、リップルまたはソラナでGMOコインへ送金します。
税金計算どうするワんね
私はクリプタクトという仮想通貨の税金計算サービスに丸投げします。トランザクションが何回かだけなら自分で税金計算できますが、色々何回も送金したりスワップやブリッジすると手数料もわからなくなってくるので嬉しいサービス