仮想通貨BotやEA等の通知をディスコードのウェブフックURLで送る方法

この記事を読み終わると得られること

  • Discord(ディスコード)がどんなアプリでどんなところに使われているかの大まかな知識
  • ディスコードのメッセージチャンネルにBOTから通知を出させる方法

▼ 1. Discordとは?

Discord(ディスコード)とは、音声通話・ビデオ通話・テキストチャットができる無料のコミュニケーションアプリです。もともとはゲーマー向けに開発されましたが、現在ではコミュニティ、仕事、学習、趣味の場として幅広く使われています。我々日本人が使っているラインよりも開発や仕事、大勢の交流の場に適しているSNSで大勢の仮想通貨プロジェクトが投資家とのコミュニケーションツールとして使っています。

LINEのAPIサービスLINE notifyはサービスを終了してるので、Discordで通知を受け取る手順を開設します。

▼ 2. Discordでウェブフックリンクを取得する手順

2-1. 通知を出したいサーバーを作る

2-2. テキストチャンネルの設定へ

歯車を押します

ウェブフックという項目で出せるURLが必要になります。

2-3. ”ウェブフックを作成”を選択してURLをコピー

新しいBOTを作る際には、新しくテキストチャンネルとウェブフック1セットを作って混同しないようにしてます。

このウェブフックURLはメッセージを送るコード部分に組み込むときに使います。

3. 実際にこんな感じで送られてきます

4. EAで通知を出すには?

以下のものを使いますがEAで扱う言語とPythonは異なるため、工夫する必要があります。

#URL定義
WEBHOOK_URL = "URL挿入"
#notifyやpayloadなどで定義
def notify_discord(message):

MT4などでDiscordへ通知を出したい方は以下の方法が考えられます。

  • MQL4またはMQL5ファイルの更新ログを監視&検知してPythonにてエントリーをDiscordへ送信
  • pip install MetaTrader5でPython上にインストールする

お読みいただきありがとうございました。

(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾私のTwitterはこちら

仮想通貨BotやEA等の通知をディスコードのウェブフックURLで送る方法” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です