トレーディングビューの銘柄シンボル一覧(ティッカーシンボル)

TradingViewで検索できる200万を超える銘柄のティッカーシンボルのうち、有名なものを株式、為替、商品、仮想通貨に分けて紹介しています。アセットのなかにはシンボルがわかりづらいものもあるので需要があるかと思い作ってみました。参考にしていただけたら嬉しいです。

・株価指数(Stock Index)

スクロールできます
名前ティッカーシンボル備考
ダウ平均株価(ダウ30)DJI / US30アメリカ
S&P500SPX / US500アメリカ
ナスダック100NDX / NAS100アメリカ
ラッセル2000RUT / US2000米中小型株指数
VIX(恐怖指数)VIXボラティリティ指標
日経225NI225 / JP225日本
TOPIXTPX日本全体の動きに近い
マザーズ指数MOTHERS日本新興市場
DAXDAXドイツ
FTSE100FTSEイギリス
CAC40CACフランス
ユーロ・ストックス50ESTX50欧州大型株
ハンセン指数HSI香港
上海総合指数SHCOMP中国本土
台湾加権指数TAIEX台湾
KOSPIKOSPI韓国

・日本・米国個別株式(Stock)

日本株は東証で使われる証券コードの入力でも検索可能です。

スクロールできます
証券コード企業名(英語)企業名(日本語)説明
7203Toyota Motor Corporationトヨタ自動車世界最大級の自動車メーカー
9984SoftBank Group Corp.ソフトバンクグループ投資会社、テック企業多数保有
6758Sony Group Corporationソニーグループエンタメ、電子機器、金融など多角化
9432Nippon Telegraph & Telephone日本電信電話(NTT)日本最大の通信グループ
8306Mitsubishi UFJ Financial Group三菱UFJフィナンシャル・グループメガバンク
8035Tokyo Electron Ltd.東京エレクトロン半導体製造装置メーカー
6861Keyence CorporationキーエンスFAセンサー・測定器メーカー
9983Fast Retailing Co., Ltd.ファーストリテイリングユニクロ運営
7974Nintendo Co., Ltd.任天堂ゲームソフト・ハード大手
9433KDDI CorporationKDDI(au)通信事業者、金融・IoTにも展開
スクロールできます
会社名(カタカナ)ティッカー備考
Apple(アップル)AAPLテックの代表格
Microsoft(マイクロソフト)MSFTAIとクラウドのリーダー
Amazon(アマゾン)AMZNEコマース&AWS
Alphabet(アルファベット/Google)GOOGL / GOOG検索&広告/クラスA/B株あり
Meta Platforms(メタ・プラットフォームズ)METAFacebook/Instagram
Tesla(テスラ)TSLAEV&Elon Musk
NVIDIA(エヌビディア)NVDAAI・GPUトップ
AMD(エーエムディー)AMDGPU・CPUライバル
Intel(インテル)INTC老舗半導体
Netflix(ネットフリックス)NFLXストリーミング業界の先駆け
Disney(ディズニー)DISエンタメとテーマパーク
Visa(ビザ)Vクレジットカードの巨人
Mastercard(マスターカード)MA国際決済ブランド
Berkshire Hathaway(バークシャー・ハサウェイ)BRK.A / BRK.Bバフェット率いる投資会社
JPMorgan Chase(JPモルガン・チェース)JPM米国最大の銀行
Goldman Sachs(ゴールドマン・サックス)GS投資銀行大手
Johnson & Johnson(ジョンソン・エンド・ジョンソン)JNJ医薬・日用品両方の巨人
Pfizer(ファイザー)PFE製薬・ワクチン開発
Procter & Gamble(プロクター・アンド・ギャンブル)PG日用品の王者

・上場投資信託(ETF)

スクロールできます
ティッカー名前説明
SPYSPDR S&P 500 ETF TrustS&P500連動、世界最大級のETF
VOOVanguard S&P 500 ETFバンガード社のS&P500連動
QQQInvesco QQQ Trustナスダック100連動
DIASPDR Dow Jones Industrial ETFダウ30連動
IWMiShares Russell 2000 ETF小型株指数ラッセル2000連動
VTVanguard Total World Stock ETF全世界株式に分散投資
VTIVanguard Total Stock Market ETF米国株式市場全体に投資
ARKKARK Innovation ETFハイテク・成長株中心、キャシー・ウッド運用
XLKTechnology Select Sector SPDR米テクノロジーセクター連動
XLFFinancial Select Sector SPDR米金融セクターETF
XLEEnergy Select Sector SPDR米エネルギーセクターETF
TLTiShares 20+ Year Treasury Bond米国長期国債ETF
HYGiShares iBoxx $ High Yield Corp Bondハイイールド(ジャンク)債ETF
LQDiShares iBoxx $ Investment Grade Corp Bond優良社債ETF
GLDSPDR Gold Shares金価格に連動するETF
SLViShares Silver Trust銀価格に連動するETF

・債券(Bond)

スクロールできます
ティッカー名前説明
US10YUS 10-Year Treasury Yield米国10年国債利回り。長期金利の指標
US2YUS 2-Year Treasury Yield米国2年国債利回り。短期金利の指標
US30YUS 30-Year Treasury Yield米国30年国債利回り。超長期の指標
TLTiShares 20+ Year Treasury Bond ETF長期債券ETF(価格と金利は逆相関)
SHYiShares 1-3 Year Treasury Bond ETF短期債ETF
IEFiShares 7-10 Year Treasury Bond ETF中期債券ETF
TIPiShares TIPS Bond ETF米インフレ連動国債ETF
BNDVanguard Total Bond Market ETF米債券市場全体に分散投資

・商品(commodities)

スクロールできます
商品名ティッカー備考
金(Gold)XAU/USD安全資産
銀(Silver)XAG/USD工業需要もあり
プラチナPLAT / XPT自動車触媒など
パラジウムPALL高価な工業用金属
原油(WTI)USOIL / CL米基準原油
原油(Brent)UKOIL / BZ欧州基準原油
天然ガスNATGAS冬に注目される資源
COPPER経済指標的な側面も
大豆SOYBEANアグリ系
小麦WHEATアグリ系
トウモロコシCORNアグリ系
コーヒーCOFFEE投機人気も高い
砂糖SUGAR食品先物

・暗号資産(Crypto Currency)

スクロールできます
名称(英語)カタカナ表記ティッカーシンボル備考(ホワイトペーパーより)
BitcoinビットコインBTC中央機関を介さずにP2Pで電子決済を可能にするデジタル通貨。
EthereumイーサリアムETHスマートコントラクトとDAppsのプラットフォーム。
TetherテザーUSDT米ドルと1:1でペッグされたステーブルコイン。
RippleリップルXRP国際送金の高速化とコスト削減を目的としたデジタル資産。
Binance CoinバイナンスコインBNBバイナンス取引所内での手数料割引などに使用されるユーティリティトークン。
SolanaソラナSOL高速で低コストなトランザクションを実現するブロックチェーン。
USD CoinユーエスディーコインUSDC米ドルに裏付けられたステーブルコイン。
CardanoカルダノADA科学的アプローチとピアレビューに基づくスマートコントラクトプラットフォーム。
DogecoinドージコインDOGEジョークから始まったが、コミュニティ主導で成長した仮想通貨。
TRONトロンTRX分散型インターネットの構築を目指すプラットフォーム。
Pi NetworkパイネットワークPIモバイルデバイスでのマイニングを可能にする新しい仮想通貨。
ChainlinkチェーンリンクLINKスマートコントラクトに外部データを提供する分散型オラクルネットワーク。
AvalancheアバランチAVAX高スループットと低レイテンシを特徴とするスマートコントラクトプラットフォーム。
Shiba InuシバイヌSHIBドージコインに触発されたミームコイン。
SuiスイSUI高速なトランザクション処理を目指すレイヤー1ブロックチェーン。
ToncoinトンコインTONTelegramによって開発された分散型ブロックチェーンネットワーク。
LitecoinライトコインLTCビットコインの技術を基にした軽量なデジタル通貨。
PolkadotポルカドットDOT異なるブロックチェーン間の相互運用性を提供するプラットフォーム。
PolygonポリゴンPOLEthereumのスケーラビリティを向上させるレイヤー2ソリューション。
CosmosコスモスATOMブロックチェーン間の通信と相互運用性を提供するエコシステム。
MoneroモネロXMR高いプライバシーと匿名性を提供する仮想通貨。
Bitcoin CashビットコインキャッシュBCHビットコインから分岐し、より高速なトランザクションを目指す。
Ethereum ClassicイーサリアムクラシックETCイーサリアムのオリジナルチェーンを維持するプロジェクト。
FilecoinファイルコインFIL分散型ストレージネットワークを提供するプロジェクト。
AptosアプトスAPT高速で安全なスマートコントラクトプラットフォーム。
NEAR ProtocolニアプロトコルNEAR開発者フレンドリーなスマートコントラクトプラットフォーム。
スクロールできます
指標名カタカナ表記ティッカーシンボル備考
Bitcoin DominanceビットコインドミナンスBTC.D仮想通貨市場におけるBTCの占有率。
Ethereum DominanceイーサリアムドミナンスETH.DETHの市場占有率。DeFi動向と連動。
TOTAL Market CapトータルマーケットキャップTOTAL仮想通貨全体の時価総額。
TOTAL2 Market CapアルトコインマーケットキャップTOTAL2BTCを除いた仮想通貨の時価総額。

(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾私のTwitterはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です