Layer3($L3)トークンの入手方法

管理人

【この記事はこんな人が書いてます】デリバティブ取引は2021年8月から。週次最高120万円、月次最高ROI13,000%、月最高損40万のアマチュアトレーダー。仮想通貨/為替/ゴールドを取引。PythonとMQL4を勉強中。

▼ Layer3トークンの入手方法

Step1.GMOコインなどからコインベースウォレットなどへイーサリアムを送金します。

国内取引所のなかでもネットワーク手数料を企業で負担してくれるGMOコインをおすすめします。下の記事から口座開設出来ます。

【マイナス手数料】GMOコインでビットコインを買うのがおすすめ!エアドロの円転取引所にもおすすめ

※PRを含む 私は元々Bitflyer(ビットフライヤー)やBitbankをメインに使っていました。海外サービスや他のコインを買うために外部へ送金する時にどうしても、毎回安くはない…

ウォレットは下記のようなイーサリアムチェーンが使えるCoinbaseウォレットなどを用意します。メタマスクなどでもよいですが最近パソコンでのエラーが多いので私はCoinbaseウォレットを中心に使ってます。

<​コインベースウォレット(Coinbase Wallet)の公式リンク>

2. ウォレットをDEXにつなげてL3トークンにスワップする

・公式サイト:Uniswap

売却にETH、購入L3を選択

・公式サイト:SushiSwap

SellにETH、BuyにL3を選択

・公式サイト:Jumper

FromにEthereumチェーン上のETH、ToにEthereum上のL3を選択

3. Layer3につないでStakingページへ

・公式サイト:Layer3

画面中央の青いボタン、New Stakeを押します

ロックする期間を12か月から36か月まで選択して承認すれば完了です

(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾私のTwitterはこちら

Layer3($L3)トークンの入手方法” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です