<エアドロ狙い>ParadigmがサポートのWayfinderに登録してデポジットしてみた/How to aim for Wayfinder Airdrop
※PRを含む
1. Wayfinderとは?/ About Wayfinder

・公式サイト/OfficialWeb:Wayfinder
Wayfinderは、ユーザーに対してデジタルエコシステム内での相互作用のコントロールを強化し、コミュニティのエンゲージメントを促進することを目的としています。資金調達額は$6.6M
- プロジェクトカテゴリ: インフラ、AIエージェント、AI
- トークン: $PROMPT
- 主な機能: AI技術を活用したオンチェーン取引の実行や、DeFiタスクの簡素化。
- コミュニティの反応: コミュニティからは、エアドロップの機会やトークンの可能性に対する期待が高まっています。
- 投資家の支援: Parallel、Paradigm、Solana Venturesなどの著名な企業からの支援を受けています。
- Project Category: Infra, AI Agents, AI
- Token: $PROMPT
- Main Functions: Executing on-chain transactions using AI technology and simplifying DeFi tasks.
- Community Response: Growing anticipation for airdrop opportunities and the potential of the token.
- Investor Support: Backed by notable firms such as Parallel, Paradigm, and Solana Ventures.
- Total Funding Amount:$6.6M
2. エアドロップのためにできることは?/ What can be done to get Airdrop
・公式サイト/OfficialWeb:Wayfinder
メールアドレスの登録とパスキー登録してウォレットの作成、各チェーンに10ドル以上のUSDC/USDT、各チェーンのガストークン預け入れ、Xアカウントの連携ができます。またなにかあれば追記します。
Resistering your email , you can create you account . Connect to X , deposit $10 assets on Base , Solana ,and you can complete missions.

3. 受け取ったエアドロの円転換金戦略、セキュリティの強化、税金計算
3-1. 売り時や手数料を抑える送金方法を紹介
エアドロ上級者も頭を悩ませているらしい売り時ですが、私はBinance、Bitget、coinbaseなどの大きな仮想通貨取引所へ上場したときや、配られた直後にすべて売却するようにしています。下の画像はこのブログでも紹介してかなりのエアドロが降ってきた$XIONのチャートですが、このように大体のものはエアドロ後には単調に下がりがちですから期待してホールドしないようにしています。ホールドして爆益を狙える人は本当にすごいです。

換金手数料を抑えるならGMOコイン
手数料の抑え方は主に二つあり、①ネットワーク手数料が安いチェーンを使ったりネットワークが混雑しない時間帯に送金するネットワークチェーンに関する方法、②指値注文手数料が低い仮想通貨取引所へ送金するの二つです。
当サイトではXRPの入金ができてマイナス手数料、日本円出金手数料が2,000万円以下は無料になるGMOコインをおすすめしています。昔に比べてイーサリアムメインネット経由で送金しても1ドル以下のコストで送金できるようになったのでwalletからETHを送金したい場合でもイーサリアムメインネット(ERC20)しか対応していないGMOコインで十分です。
公式サイト:GMOコイン
※CEXからだと手数料が高くなるのとトラベルルールにより入金拒否の可能性があるため基本的にはwalletから送金するのがいいと思います
3-2. Walletをスキャムから守るセキュリティ強化方法


私が実際に経験したものでは仮想通貨プロジェクトの公式Xが乗っ取られてエアドロップの割り当てを確認のスキャムリンクが貼られたりします。経験がある人なら何かおかしい、エアドロの時期がロードマップと違うと気づけますが気づける人はそう多くないと思います。私もリンクを踏んでから送金手数料に違和感を感じXやTelegramで調べてみたらやはりハッキングされてました。毎回調べるには面倒という方にはGoPlus(モバイルも可だがセキュリティ警告はPCのみ)、PocketUniverse(PCのみ)がおすすめです。walletでのTransactionを承認する前に上記の画像のように信頼できるか判断してくれます。
PocketUniverse(無料)は、Ethereum,Polygon,BinanceSmartChain,Scroll,Lineaでのトランザクションをwalletに接続することなくスキャムの可能性が高いか判断してくれる上に最大2万ドルまでの保証が受けられるのが大きな特徴。GoPlus(無料)はPCにExtentionをインストールするとセキュリティ警告をPocketUniverse同様出してくれます。GoplusはTGE済みです。
公式サイト/OfficialWeb: PocketUniverse
3-3. 複雑な税金計算はCryptactへ
雑所得を確定させるために計算する複数のTransactionFeeや利益計算はかなり面倒で間違えやすいです。そんな時は公認会計士や税理士も使っている暗号資産利益計算ツールのCryptactへ丸投げするのがおすすめ。最大の特徴は我々が使うであろう主要なDEXやCEXのほぼすべてに対応していることです。ポートフォリオ機能もあるので資産と税金管理はこれでよさそうです。
公式サイト:クリプタクト