<長期でエアドロ狙い> Layer3でCubeを集める
※PRを含む

▼ Layer3エアドロップ狙い
かなり重たい腰を上げて今更触り始めました。。。
というのも各チェーン割とトランザクションを残してはいるものの2024年度のOptimismの大きなエアドロップ資格から外れたりして悔しい思いをしたため、日常的に触ることにしました。同じ手順で触れますのでご参考にどうぞ
1. 仮想通貨のLayer3とは?

Layer3(レイヤー3)は、2021年には$2.5Mの資金調達

2024年には$15Mの資金調達を完了しています

このプロジェクトはブロックチェーン技術において、特定のユースケースやアプリケーションに特化したプロトコルやインフラ層を指します。各層の定義は以下の通り。
• Layer1(Ethereum): 基盤となるセキュリティと分散化のプラットフォーム
• Layer2(Optimism): Ethereumを効率化してコストを削減
• Layer3: Layer2の上で特定のアプリケーションやサービスにフォーカスした新たなレイヤー
Optimismを活用したLayer3のユースケースには、分散型ゲームや特定のデータマーケットプレイスなどが考えられ、これによりさらに高効率かつカスタマイズされたブロックチェーンアプリが可能になります。
このLayer3に参画するプロジェクトのパンフレットのようなものがこのサイトです。
2. クイズやトランザクション等のクエストをこなしてポイントやCubeが貰える
Layer3のサイトではLayer3に関連した新しいプロジェクトなどの詳しい解説やトランザクション履歴を残すタスクをこなすことでCubeというものをミントできます。

このCube(キューブ)を集めることでエアドロップの条件になったり、さらなるクエストを受けれるので他の参加者との差別化が図れます。プロジェクトに早期に触れる可能性が高まるので、必然的にエアドロップの確率も高まります。

Cubeをミントする際にはL3トークンが必要で私はGMOコインからWeb3ウォレットにイーサリアムを送って、bridge(ブリッジ)したものをL3トークンにスワップしました。
3. Layer3でCubeがミントできない時の対処法
ミントできない原因は、L3トークンが不足しているかガス代のETHが不足しているかのどちらかがほとんどだと思います。
Baseチェーンのクエストをこなした時はBaseチェーン上のL3トークンが必要で、ArbitrumOneチェーンのクエストではArbitrumOne上のL3トークンが必要なので、各チェーンに分散して置いておかない人はその都度アプリ内のBridge機能や他のDEXでBridgeする必要があります。
私はJumperExchangeでもトランザクションを残したいのでそこでやってます。

上記のようにL3トークンを持っていてもエラーが出てくるケースでは、パソコンの方で再度確認するとミントできました。ページをリフレッシュすることも解決策の一つです
4. Layer3のギルドに入ってXPをブーストする
