Airdrop:Dawnでノードを立ててみた件 Run Dawn Node

※PRを含む

どんなプロジェクト?

•GoogleChromeエクステンションDL : リンク

•招待コード: 18u800b4

DRAGONFLYなどから$18Mの資金調達をしているDawnはDepin分野のプロジェクトです。2024/12/6にはVanEckから$2.5Mの資金調達を成功させています。VanEckは中国、ドイツ、スイス、オーストラリアなどに拠点を持つファンドで1968年には世界で初のゴールドファンドを設立した有名なファンドです。

今プロジェクトに貢献できることは?

Dawnは登録後、Chromeに拡張機能をインストールしてオンラインになるだけでネットワークに貢献できます。

DePINプロジェクトなのでBlessやNodepayなどと同じようにインストール後はネットワークに繋いでおくだけです

登録はDawnの拡張機能をインストール後、紹介コード18u800b4の入力で始められます

私のエアドロの円転、税金計算戦略

できるだけ多くの円に換金したいので私は最終的にGMOコインへ送金するような流れにしてます。

BTC犬

GMOコインは指値注文で手数料が貰え、銀行への出金は1回あたり2000万円以下は無料なんだワンね。

【マイナス手数料】エアドロの円転に便利!ビットコイン積み立てはGMOコインで 仮想通貨取引所紹介

この記事で解決すること GMOコインとは GMOコインの販売所・取引所でBitcoin(ビットコイン)を買う方法 GMOコインの入金・出金・取引手数料は他社と比べて安い? 販売所・…

そうしたらあとは考えることは二つで貰ったトークンをいつ売るかとどうGMOコインへ安く送金するかです。アルトコインの価格の上下は私には難しすぎて読めないので私は基本的に海外取引所に上場したら即売りしてます。

BTC犬

売ってから伸びた時ようにマウスピース必須だワン

GMOコインへは送金時のガス代(手数料)が安いリップルかソラナで送りたいので、基本的に海外取引所でUSDTまたはUSDCに変換後、リップルまたはソラナでGMOコインへ送金します。

BybitからGMOコインにリップル$XRPを送金する方法

▼暗号資産の送金、受け取り時の注意点 ウォレットアドレス、送金チェーンに誤りが無いか絶対に確認してください。特にコピペした後に1文字消してしまっているとか酔っ払っ…

BTC犬

税関計算どうするワんね

私はクリプタクトという仮想通貨の税金計算サービスに丸投げします。トランザクションが何回かだけなら自分で税金計算できますが、色々何回も送金したりスワップやブリッジすると手数料もわからなくなってくるので嬉しいサービス

[HyperliquidやStepn対応] DEXやエアドロップの税金計算はCryptactに丸投げ!ソイヤッ!

この記事で解決すること クリプタクトのプランごとの違いを知りたい 対応しているコインや取引所は? 始める手順は? ※PRを含む ※2024年9月9日に料金が更新されてフリープ…

(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾私のTwitterはこちら

Airdrop:Dawnでノードを立ててみた件 Run Dawn Node” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です